お勉強
2018/02/13
日記
皆さんこんにちわ!
高槻駅・高槻市駅から12分、高槻市役所からすぐ、あなたの痛みやお悩み、妊婦さんや赤ちゃんの専門治療まで、アメリカ生まれのオステオパシーで治療します、オステオパシー いざなぎ 院長の東山です。
とてもとても寒い日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?
さて先週木曜から昨日まで5日間お休みをいただきまして日本トラディショナルオステオパシックカレッジ(JTOC)の授業を受けてまいりました。
今回が一年目の最後の授業と言うこともあって年度末実技試験もありました。
試験までクラスの人たちと練習を重ね準備したおかげもあり難なく合格することができましたが、授業の初日に試験と言うことでそこで散々な結果になると授業どころではなくなるので皆必死でした。
一年目の授業の締めくくりは手や足の四肢に対するオステオパシーの基礎的な技術とその考え方でした。
講師のマイケル・パイ先生の授業はとても丁寧で分かりやすく、こちらの疑問に一つ一つしっかり答えてくれる優しい先生でした。
以前から知っている内容でもありましたが、また新たな発見やそういうことだったのかとなることもありとても充実した4日間になりました。
自分の中にまた新たにそしてアップデートした引き出しが増えました!
本日よりまた通常通り診療しております。
授業終了後に写真を撮っていただいたのですが、試験込みの5日間だったので少し疲れぎみですね…。
クラスメイトに「少し痩せたんちゃう?」とお声いただいたのですが、少しうれしいけれどこれから戻らないように気を付けないとと思いました(笑)