当院の治療における考え方について

2018/01/30 治療

皆さんこんにちは!

 

高槻駅・高槻市駅から12分、高槻市役所からすぐ、あなたの痛みやお悩み、妊婦さんや赤ちゃんの専門治療まで、アメリカ生まれのオステオパシーで治療します、オステオパシー いざなぎ 院長の東山です。

 

今年一番の冷え込みがやってきて益々外に出たくなくなり、外出時に着る服の枚数が増えてきたいざなぎ整骨院の東山です。

 

寒い、とにかく寒い…

 

でもほぼ一日中院の中にいるのでぬくぬくとはしていますが…

 

 

さて、今日は当院で行っている治療の考え方についてです。

 

よく当院の事を他の方にお話する際に「なんて言っていいかわからない」「なんかようわからんけどとにかくいってみ~」

 

というしかないとよく言われます。

 

・・・しかたないですよね。

 

オステオパシーなんて言葉聞いた事もないですしね。

 

このホームページにそのことは書いてあるのでそこまで説明しなくてもとは言われそうですが

ここではまた違う角度や目指すところをかいてみようと思います。

 

そして少しでも簡単に伝えられるようになればと・・・

 

 少し長くなるかもしれません。

 

当院で行っているオステオパシーはアメリカの医師によって創られたもので、アメリカにおいては現在医師が行う資格として認められています。

 

アメリカでは医大を出て医師の資格を取らないとオステオパシーでの治療をすることは出来ません。

 

ただ日本においてはそのような法律は無いので誰でも(全く勉強もせずに)オステオパシーをやってもいいし名乗っても問題無いというのが現状です…

アンドリュー.T.スティル博士

考え方としては

 

 

①人には自身の体を修復、治癒させる能力がきちんと備わっている。

 

②人の体は骨や内臓など色々なものの集合体で、それらがすべてつながっていてお互いに関与し合っている。さらに、体と心もつながりがあり関与し合っている。

 

③体の各構造物(骨や内臓などすべてのもの)の形や位置関係にはきちんと意味があり、それらが正常であるとそれらの各働き(体重を支える、食べたものを消化する、関節を動かす、全身に血液を送る等)は正常に機能するという相互の関係性がある。

 

④上記3つの原理を組み合わせ合理的な治療を行う。

 

 

 

 

う~んよくわかるようなわからないような…

 

(自分としては分かりやすくかけている!と思っていますが笑)

 

私はこの考えを10年以上も持って治療にあたり、勉強する際もそのように考えています。

 

しかし、なんのことやらとなる方もいるかもしれません。

ハテナ

当院に患者さんが来られる時には何かしらの症状があると思います。

 

腰の痛み、腕がしびれる、疲れが取れない、ひどい頭痛など様々ですが...

 

まず症状がなくなって楽になっていただくのが何よりもの目的ではあります!

 

その為に当院が行うことは、

 

患者さんの体を治す力、修復する力が正常に発揮しにくくしている物や状態を身体全体を検査し、みつけ治療しからだを正常にする事です。

 

 

 

少し具体的にしてみます。

 

体に表れている症状は結果にしかすぎないと考えます(もちろん症状の所が原因となっている場合もあります)

 

例として痛みをとってみると

 

上記で説明した①から人の体には自身の体にある痛みや不調などを取る力・解決する力があるので何もしなくても自身の力で痛みなどの問題を取ることができるはずですが、それができない状態になっているので症状が持続し病院などに行かれます。

 

その様な状態の症状のある所というのは、骨が正しい位置になくうまく支えられなくなっていたり、筋肉や靭帯などが正しく機能していなかったりします。これは上記の③にあたります。

 

また、その場所は血液の循環なども悪くなっていて痛みなどを消失させるための機能も上手く働いていません。

 

そして上記の②の原則から体のつながりを見ていくと離れた所に問題(骨や内臓の位置がずれていたり、過去にした手術やけがにより起こる組織の癒着や組織が硬くなっていたりなど様々)があり、その部分が体のつながりを通じて症状のある所の骨や筋肉を引っ張たりして位置を変えさせてしまったり、患部の循環を悪くしてしまっていたりするのです。

 

ですから、ご来院していただいた時の症状を解決していく為にこのような考えを持ち、症状を引き起こした原因や治癒力を発揮できない状態の原因となっている所を探し出し治療していくことで、本来の機能が働くようにしてその力で症状を改善していきます。

 

 

…たらたらと長くなってしまいましたがどうでしょうか?

 

それでもなんかややこしいですかね。

 

 

とてもシンプルにすると

 

全身を検査し治療して体を正常な状態にする事で本来の治癒力を働かせ症状を取っていく

 

となります。

 

 

 

人の持つ治癒力とは本当にすごいものです!

治癒力

同じ症状であっても人によって体の状況は全く違うので原因や治療していく所というのは同じにはなりません。

 

ですが私が目指すべきところは、どの方であっても体が正常に働くようになる事であり

 

その方の体がどのようにすれば正常に働くのかを常にみるようにしています。

 

 

 

真の意味での完璧な正常というのは難しいかもしれませんが

 

それに近づけることにより抱えている症状や悩みは消失するのはもちろん

 

様々な事への予防にもつながると私は信じています。

 

 

 

現象には必ず色々なつながりや原因となることの積み重ねによって起こっている

 

その様な考え方に気付ければもっと広い視点で体の症状や問題も捉えられ

 

本当の意味での治癒につながるのではないでしょうか。

 

 

 

実際にどの様な施術を行うかはオステオパシーの施術についてをご覧ください