高槻の整体で両脚の痛みにオステオパシー治療 大阪、高槻駅・高槻市駅あkら12分、高槻市役所すぐ

2020/07/04 治療
両脚の痛み

皆さんこんにちは!

 

あなたの痛みやお悩み、お産のサポート、妊婦さんや赤ちゃんの専門治療まで、大阪・茨木・高槻の北摂地域でアメリカ生まれのオステオパシーで治療する整体院「オステオパシー いざなぎ」 院長の東山(とうやま)です。

 

 

本日は先日お越しになられた方のお話。

 

 

50代 女性

 

 

3年前から床や椅子から立ち上がる際に左の太ももの裏や膝裏に痛みを感じ出して、気がついたら右側にも痛みが出てきて更に階段を昇る時にまで痛みが出てきました。

 

そして痛みの範囲が両方のふくらはぎの裏にまで広がり日常生活が大変になっていく中で様々な医療機関を受診して症状は軽減するも暫くすると同じ様に痛みが出てどうしたらいいのかわからなくなっていました。

 

大きな病院で精密検査を受けるも、ヘルニアや脊柱管共作症などはないと言われ原因がわからないと言われたそうです。

 

そんな中ご近所の方のご紹介で当院に来られることになりました。

 

問診をさせていただき身体を検査させていただき、両脚に痛みが出る原因や症状を自分の力で改善していけない要因を探しました。

 

両脚の痛み

そして治療が必要なところが4カ所見つかりました。

 

(患者様の要望により治療箇所の掲載は避けさせていただきます)

 

見つかったところにそれぞれ適切な治療を施し1回目の治療は終了しました。

 

起き上がっていただき治療代から立ち上がる際に

 

「あ、立ちやすい!痛みがマシになってる。」

 

そして受付を済ませ玄関で靴を履く際にも

 

「靴履く時に屈むのが辛かったのに今は楽です!」

 

と仰っていただきました。

 

ただここで大事なのは、治療後に一時的に症状が良くなることではなく日にちが経っても症状が戻らず身体の力で持って更に改善していけるかということでありそれが当院の治療における目指すところです。

 

その方はそれから1週間後に来院していただき経過を聞かせていただくと、

 

治療後から3日経ってから床や椅子から立ち上がるときの足の痛みが8割ほど無くなったのと階段の上りの際の痛みがマシになったとのことでした。

 

それから2回目、3回目の治療をさせていただく内に日常的に感じていた症状が全く無くなり治療の感覚も2週間から1ヶ月と開けても症状が出ることはなくなったので当院での治療は5回で終了させていただきました。

 

私は治療に置いて大切なことは症状を緩和させる為にどんな手技を使うことよりも、どこを治療すべきかを探す事だと思っています。

 

そして先ほども言いましたがその場だけ症状が改善するのが目的ではなく日を増すごとに症状が改善していく事が大事であり

 

そうなると言う事はその方の身体が正常に働いていると言う事なのです。

 

身体が正常に働いた時の力をできる限り引き出せる様に最善を尽くします。

治る力